東京都各自治体の粗大ごみ処分方法

東京都世田谷区の粗大ごみ処分と不用品回収業者はどっちがお得?

東京都世田谷区での粗大ごみ処分方法


本記事では、東京都世田谷区在住の私が、世田谷区における粗大ごみの処分方法について解説していきたいと思います。

粗大ごみの定義や処分方法は各自治体によって違うので、しっかりと自分の地域の処分方法を把握しておく必要があります。

間違った方法で処分すると、業者の方やご近所さんに迷惑をかける可能性があるので、注意が必要です。

それでは見ていきましょう。

粗大ごみの定義

世田谷区内にお住まいで、ご家庭で不要となった一辺の長さが30センチメートルを超えるごみは粗大ごみとなります。(30センチメートル以下に解体しても粗大ごみになります。)

引用元:粗大ごみ(一辺の長さが30センチメートルを超えるもの)の出し方

このようになります。
地域によっては、既定のサイズ以下まで解体すれば普通の一般ごみとして捨てられる場合がありますが、世田谷区ではその方法は禁止されています。

インターネットから申し込む方法

世田谷区で粗大ごみを処分する場合、一つ目にインターネットから自治体に回収依頼を申し込む方法があります。
以下、手順です。

  1. ホームページにアクセス
  2. 「収集を申し込む」、「持ち込みを申し込む」から希望の方法を選択
  3. 必要事項などを入力し各画面の指示に沿って申し込み
  4. 各粗大ごみ指定のシールを購入し、必要事項を記入し粗大ごみに貼り付け
  5. 指定の日時に収集に来てもらう

(収集日・処理手数料・シールの種類・枚数は粗大ごみ受付センターから案内されます)

電話で申し込む方法

インターネットだけではなく、電話からでも申し込みが可能です。
以下、その手順です。

  1. 事前に収納家具類は最長辺とその次に長い辺の長さを測っておく
  2. (03-5715-1133)に電話(※受付時間 月曜日~土曜日 午前8時~午後9時)
  3. 電話の指示に沿って申し込み
  4. 各粗大ごみ指定のシールを購入し、必要事項を記入し粗大ごみに貼り付け
  5. 指定の日時に収集に来てもらう

(インターネット申し込みと同じく、収集日や手数料などの詳細は案内されます)

申し込みの手順は以上になります。
分からないことがあれば申し込みの際に聞いてみるのが良いでしょう。

不用品回収業者の利用をおすすめしたいケース


自治体に粗大ごみを処分してもらう方法についてご紹介してきましたが、引っ越しやごみ屋敷の掃除など粗大ごみの数が多い場合、自治体を利用して掃除するのは非常に時間や手間がかかり、費用もかなり膨らみます。

そういった場合には、「不用品回収業者」の利用がおすすめです。

不用品回収業者を利用するメリットとして、

  • 分別や収集などの面倒な作業を全て任せることができる
  • 数が多い場合、自治体で回収してもらうよりもお得になる可能性がある
  • 電話一本で申し込みが完結
  • 事前に見積もりを行ってもらう事で費用の概算を知ることができる
  • こちらの都合に合わせた収集日程を調節してもらうことができる

といった点があります。

自治体の場合、自分で指定の位置まで運ぶ必要があったり、自治体が指定する日時にしか回収をしてもらうことができません。

しかし不用品回収業者であれば、重いものを自分で運ぶ必要がなく、収集日もこちらの都合に合わせてくれることが多いので、女性の方や日中仕事で忙しい方でも問題なく利用することができます。

魅力を感じた方はぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

本記事では、世田谷区における粗大ごみの処分方法について解説してきました。
ご紹介したことを簡単まとめてみます。

●世田谷区における「粗大ごみ」の定義 … 一辺の長さが30センチメートルを超えるごみ(解体して30cm以下にしても粗大ごみです)

世田谷区における粗大ごみの処分方法
  • インターネット(https://www.sodai-setagaya.jp/)から申し込み
  • 電話(03-5715-1133)から申し込み
不用品回収業者を利用する方法も
  • 作業を全て任せることができる
  • 数が多い場合、自治体で回収してもらうよりもお得になる
  • 電話一本で申し込みが完結
  • 費用の概算を事前に知ることができる
  • 収集日程を調節してもらうことができる

粗大ごみの処分方法は様々ありますが、自身に合った方法で処分することが大切です。

間違った方法で処分してしまうと周りの人に迷惑をかけてしまうので、注意するようにしましょう。